三線陳列棚 -2- |
皆様、自慢の三線の写真をメールで送って下さい。
|
HOME|ホームシアター|工工四集|三線陳列棚|プロフィール&リンク|工工四集3|つれづれ日記|チャットルーム|BBS ゆんたく酒場! |てぃだ三線への道|分譲地 |
![]() |
![]() |
![]() |
はいた〜い(^^) 第一段フォトは姫の大事な三線さぁ〜! この三線は姫の2代目三線! 三線も生まれ故郷に帰ってきてぇ気持ちよさそうだったさぁ〜!撮影場所は底地(すくじ)ビーチ(^^) 三線のティーガーはみんさー工芸館さんのもの! あっ今回また新しいの買ったからぁ届いたらぁ公開するさぁね〜(^○^) 20050207 |
![]() |
![]() |
![]() |
バリから直送のmyガンサ! いなさん、詳しい説明文をお願いします〜 20050207 |
![]() |
このはさんの三線の裏と一緒よ〜♪ 前に公式で書いたんですけどぉ、 友達に書いてもらった「鉛筆画のりぃ〜みぃ〜」デス 20050105 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ず、写真左の三線は強皮二重張りです!購入は一昨年の11月27日に東京は練馬に出店されてる沖縄本島の『ちんだみ工芸練馬店』で購入致しました! ちょっと見難いですがティ−ガ−が赤主体の八重山ミンサ−織りになっています♪このティ−ガ−はふたつ目で最初は青主体のミンサ−織りでした♪ それと右隣のカンカラ三線ですが、沖縄本島は浦添市にある(有)あさひ工房製の『かんから三線カンタロウ』です!これの購入に到っては裏話がありまして!f(^^; 昨年の10月17日に八重山に出かけたのですが台風23号に見舞われまして3日間ホテルに缶詰になりまして、暇を持て余して参っていた時にホテルの土産物屋で見つけて買いました♪ このホテルで最初に売れたカンカラ三線らしく店員さんから『失礼ですがもし弾けるなら店先でデモで弾いてもらえませんかァ〜♪』と言われ1日だけですが店先でデモ演奏させていただきました! お陰で初老の宿泊客の方がカンタロウ君を購入していきましたよォ〜!d(*^^*) 20050103 |
![]() |
今までうちにあった壊れかけのギターを弾こうとして何度も失敗してるんですが、今年こそはニューギター(1万円以内で本体、ケース、ストラップ、チューニング笛etc...と一通り入ったセットが買えました。新春セール万歳!)で頑張ってみようかと思ってます。 20050103 |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME|ホームシアター|工工四集|三線陳列棚|プロフィール&リンク|工工四集3|つれづれ日記|チャットルーム|BBS ゆんたく酒場! |てぃだ三線への道|分譲地 |
|